こんにちは!
静岡県浜松市を拠点に、磐田市をはじめとした県内全域やその近隣地域で屋根葺き替え、内装リフォーム、シンク工事を手掛ける合同会社Life Worksです。
「リフォームってどのタイミングですればいいのか分からない」と感じている方も多いのではないでしょうか?
効率的にリフォームをするためには、メンテナンスが必要なタイミングを知ることが大切です。
今回は、住宅の築年数ごとに、どのようなリフォームが必要になるのかをご紹介したいと思います。
ぜひ最後までご覧ください!
築5年~10年
給湯器、玄関や浴室のドア、天井、室内の壁や外壁など、ちょっとした部分の破損や汚れが気になり始める時期だといえます。
そのままでも使えることが多いですが、早めにメンテナンスしてキレイに保つことで、住まいの寿命は長持ちします。
木造住宅の場合は、防蟻処理も5年~10年のサイクルで行うのがいいでしょう。
[オススメのリフォーム]
・壁紙の張り替え
・外壁の塗装(色の塗り替え)
・玄関ドア、浴室ドア、天井などのクリーニング
築10年~15年
家の中でも使用頻度が高い浴室、トイレ、キッチンといった水回りに不具合が出始める時期だといえます。
湿気が多い場所である水回りは劣化が早いです。
また、外壁の汚れや傷みが目立ち始める時期でもあります。
外壁塗装や補修の検討をオススメします。
屋根材、雨樋、外壁は常に雨風にさらされています。
亀裂などを発見した場合にはすぐに補修するといいでしょう。
[オススメのリフォーム]
・壁紙の張り替え
・外壁の塗装
・浴室、トイレ、キッチンなど水回りの点検・補修
築15年~20年
給排水管や建物の土台など、住まいの見えない部分が傷んでくる時期だといえます。
普段の生活で見えない部分のメンテナンスを検討する際には、住宅診断(ホームインスペクション)を行うといいでしょう。
耐震性など家の強度や、傷みがあるところを細かく把握できます。
木造住宅の場合は、土台や柱に使用されている木材の腐敗、シロアリなどにも注意しましょう。
[オススメのリフォーム]
・屋根のリフォーム、補修
・土台の補修
・柱の補修
・窓周りの修繕、結露対応策
築20年~30年
木造住宅の耐用年数は、一般的には30年前後といわれています。
構造によって違いはありますが、多くの場合、増改築規模のリフォームが必要になります。
ライフスタイルの変化に合わせて住まいの見直しをする機会ともいえます。
子ども部屋の新設やバリアフリー設備の新設、二世帯住宅に間取りを変更するなど間取り変更を検討するのもいいでしょう。
[オススメのリフォーム]
・間取り変更(フルリフォーム)
・屋根のリフォーム、補修
・土台の補修
・柱の補修
合同会社Life Worksにご相談ください!
合同会社Life Worksでは新規お取引先を募集しています。
「もっと広いお風呂でくつろぎたい」
「収納スペースを増やしたい」
そんなご要望はありませんか?
ぜひ合同会社Life Worksにお任せください!
丁寧かつ品質の高い施工をご提案いたします
まずはお問い合わせください。
【求人】合同会社Life Worksでは新規スタッフを募集中!
Life Worksでは現場スタッフ・営業職を募集しています。
未経験者・経験者ともに大歓迎です!
未経験の方には、経験豊富なスタッフが丁寧に指導いたしますので、安心してご応募ください。
資格取得支援など、スキルアップにつながる制度も整えています!
経験者は優遇いたしますので、ぜひ一度ご検討ください。
お気軽に採用情報からご連絡ください。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。